ドラムサークルとは?

 輪になって楽器を囲み、参加者全員が主役となって音とリズムの即興を楽しみます。

ファシリテーターと呼ばれるガイド役がいますのでご安心ください!リズムで心を開く、ストレスを発散する、リズムを通して人と繋がる、協調性を身につける、様々な効果があります。ノンバーバルなコミュニケーション手段なので、老若男女OK、性別・国籍何も関係ありません。小学校や会社、野外イベントや様々な施設でも開催されています。是非親子みなさまでご参加ください!

◆輪になって太鼓や小物楽器で即興を楽しみます

ドラム=太鼓、サークル=輪。輪になって太鼓、または打楽器や小物楽器を使って参加者全員が主役となってその場限りのリズム(音楽)を作り出す、それがドラムサークルです。

◆ベース音に乗って心地よくたたいてみましょう

ドラムサークルでは必ず低音のリズムが響いています。太鼓の技術は関係ありません。ご自身が心地よいと感じるペースで楽器を奏でてみて下さい。

◆ファシリテーターと呼ばれるガイド役がいます

ただベース音に乗ってたたくだけではなく、参加者皆様を楽しく心地よい気分に導くためのガイド役がいますので、ご安心ください!

◆笑顔が溢れます!

タイコを手でたたき、リズムを作る。「今」という時間をその場に居る人たちと共に楽しむ。タイコを手でたたくと、脳内物質セロトニンの分泌が活発になり何だか楽しい気分になってしまい・・・沢山の笑顔に出会えます。

◆どなたでもご参加頂けます

年齢・性別・国籍・障害の有無、何も関係ありません!非言語コミュニケーション(ノンバーバルコミュニケーション)が可能なドラムサークルはどなたでもご参加頂く事が出来ます。座っているだけでも良し、心地よくなったら目を閉じて頂いても良し、どんな形の参加でも構いません。

◆様々な楽器をご用意してお待ちしております!

太鼓だけでなく、様々な小物楽器に触れながら楽しんで頂く事が出来ます。まずはお好きなものからお手にとってみて下さい。